七十二候(二十四節気の各節気をさらに3等分したもの)の「桜始開(さくらはじめてひらく)」と重なること、「さくら(3と9)」と「咲く(3と9)」で「3×9=27」になることから。桜にちなんだおいしいもの、桜色の美味をたっぷりご用意しています。
おいしい桜 満開!
待ちに待った春の到来。桜の花が咲く頃を花時といいます。古来、日本人は桜の花をこよなく愛してきました。桜にちなんだ美しい桜言葉には、「桜狩り(お花見)」や「桜人(お花見をする人)」、「花衣(お花見に着る衣装)」、「花あかり(桜花の白さであたりが明るく見えること)」、「花吹雪」、「桜月夜」など、さまざまな表現があり、やはり桜は、日本人の心の花なのですね。
阪神 お花見弁当まつり
桜狩りでいただくお弁当は、おいしさもひとしおです。
自慢のお弁当をあれこれ用意しています。
◎さかな屋の寿司
春においしさを増す鰆をはじめ、10種類ものネタを盛り合わせました。ボリューム満点なうえ、お買得なお値段にもご注目。

お花見寿司盛合せ
(1パック)
税込2,100円
【20日(土)→4月11日(日)】
◎鮮魚
春はお祝いのシーズン。豪華な鯛の姿造りを囲んで、みんなで宴と参りましょ。

祝鯛の姿造り盛合せ
(1パック)
税込2,625円
【25日(木)→27日(土) 期間限定特別価格】
春の美味なる旬魚といえば、桜鯛!桜の季節、産卵を前に身が充実した雌の鯛は、色も赤みが増し、美しい桜色になります。
熊本県産 桜鯛(1パック)
税込1,001円
【25日(木)→27日(土) 期間限定特別価格】
※天候などにより入荷のない場合がございます。