嘉祥元年(848年)のこの日、仁明天皇が16個のお菓子を神前に供え、厄除招福を祈願したことに由来して。
◎和菓子売場
粒餡入りの上用饅頭に「嘉祥菓子」の焼印が入っています。

鶴屋八幡 嘉祥菓子
(1個)
税込326円
【1日(金)→16日(土)】
風味のいい紅白饅頭に焼印を押した、おめでたいお菓子です。

榮太樓總本鋪 嘉祥まんじゅう
(紅白各1個入)
税込168円
【10日(日)→16日(土)】
大阪では和菓子の日に16種類の漢方エキスの入った健康和菓子「笑わず餅」を食べるとされています。
福田屋 笑わず餅(1本)
税込630円
【9月末まで】